はつめいキッズ
8月20日大田区産業プラザの小展示ホールで『全国少年少女チャレンジ創造コンテスト大田地区大会』が開催されました。
小展示ホールには小学生から中学生までの発明家たちが集合しました。
チームで力を合わせて製作したからくりパフォーマンス・カーで競い合います。 スピードだけでなく、様々な仕掛けや、動力車と山車をうまく接合させられるかも重要なポイントです。
大田区のチームの他にも調布地区からも参戦するチームもありました。
この大会で優勝すると、11月の全国大会に出場できるそうです。
見事優勝となったのは、調布地区チームでしたが、大田区のチームもアイデア、デザイン、仕掛けは素晴らしいものでした。
かわいい女の子3人組の作品。
お花がとっても可愛いパフォーマンス・カーですが、旗が回ったり、上がったりの仕掛けも優れています。
ちゃんと『おいで通り糀谷商店会』のアピールもしていました。
大田区自慢を見事にあらわした、男の子3人組の作品。
ボブスレーは今や大田区の象徴になりつつありますね。
様々な仕掛けは本番でうまくいきませんでしたが、鳶凧が上下左右に動かす仕掛け、波の音を出す仕掛けは、なかなかの発明です。
こちらは、ちょっとお兄さん・お姉さんグループ。
中学校でモノづくり部なるものがあるそうです。将来が楽しみですね。
LEDランプで馬込三寸人参がライトアップされました。顧問の先生も元気いっぱいに応援です。
スタート前には、チームで製作したからくりパフォーマンス・カーのプレゼンテーション。みんな、プレゼン力もあります。