• 初めてのご予約の方
  • 2回目以降のご予約の方
  • ご来館の方
  • 施設・設備紹介
  • ご利用ガイド
  • 会場セレクト
  • 料金シミュレーション
  • 空室照会 施設予約
  • 申請書等ダウンロード
  • PiO倶楽部
  • 周辺マップ
  • 空室照会 施設予約
  • 施設・設備紹介
  • 料金シミュレーション
  • 申請書等ダウンロード
  • 会場セレクト
  • ご利用ガイド
  • PiO倶楽部
  • 周辺マップ
  • 交通アクセス
  • 施設・設備紹介
  • 館内設備
  • 周辺マップ
  • PiO倶楽部
ホーム  >  スタッフブログ  >  大田区とIME2015に出展しました!

スタッフブログ

大田区とIME2015に出展しました!

2015.12.15
画像

IME(International Meeting Expo)をご存知でしょうか?
「知ってる!」という方はかなり「ツウ」かもしれませんね。
主催しているJCCBによると、
「国際ミーティング・エキスポ(IME)は、日本で唯一のコンベンション総合見本市」です。
また「学会、コンベンション、企業ミーティング、会議、旅行、イベントに関する総合展示会」でもあります。

「IME2015」が、12月9日(水)、10日(木)の2日間、
有楽町の東京国際フォーラムで開催されました。

1日目、開催式の様子です。IMEは今年で25回目になりました。
SB20151214-1 SB20151214-2

一般のお客様が入場する前に撮影したので人の気配がないのですが、
開場後、たくさんのお客様でにぎわいました。
1~2時間で、日本全国だけでなく、海外も巡れます!
SB20151214-3 SB20151214-4
SB20151214-5 SB20151214-6

大田区ブースはというと
観光や会場をお探しの方だけではなく
「大田区在住です!会社は大田区ではないのですが…」とか
「以前大田区の会社に勤めていました!」といったお客様が
大勢立ち寄ってくださいました。
大田区名物の黒湯をご存知ない方にはパンフレットをお渡しするなど、
大田区を改めて知って頂く機会にもなりました。

意外に地元のことは知らなかったりするもの。
地元でない方に地元の事を教わることも多いものです。
大田区在住の方も、在住でない方も
大田区にはいろいろなガイドやマップがありますので、
是非お手に取って行ってみてください。
お立ち寄り頂いてありがとうございました!(うめ蛙)

Share Button