大田区産業プラザPiO
大田区産業プラザ

ご利用案内

大田区産業プラザの利用手続き等については、大田区産業プラザ条例(平成6年12月14日大田区条例第39号。
以下、「条例」といいます。)及び、大田区産業プラザ条例施行規則(平成7年9月29日大田区規則第79号。
以下、「規則」といいます。)の規定により行っています。

  1. STEP01

    空き状況の確認

    施設の空き状況につきましては、「空室照会・施設予約」にてご確認いただけます。

  2. STEP02

    予約

    ホール系・特別会議室は約1年前、会議室系は約3か月前から予約が可能です。

    • 最短での予約→抽せん会に申込み
    • 抽せん会後の予約→空き状況を確認し、予約(仮押さえ)

    ※10日以内に申請が無い場合は、予約が取り消されます。
    ※初めてご利用する方は、WEB予約ができません。
     予約センター窓口にお越しいただくか、お問い合わせください。

    抽せん方法について

  3. STEP03

    施設利用申請書の提出

    施設利用申請書(規則第1号様式)は、以下の期間内に提出してください。

    グループ 施設 利用申請書の提出期間
     1年前予約 大展示ホール(全面)※1 利用日の1年前の月の抽せん会から
    利用日の前日まで。
    小展示ホール
    コンベンションホール※2
    特別会議室 利用日の1年前の月の抽せん会から利用日まで。
    3か月前予約 大展示ホール(半面)※3 利用日の3か月前の月の抽せん会から
    利用日の前日まで。
    会議室(A~G)・和室 利用日の3か月前の月の抽せん会から利用日まで。

    ※1 併せてA・B会議室の利用申請が可能です。
    ※2 併せて和室の利用申請が可能です。
    ※3 ご利用に際しまして、注意事項がございます。
    ご利用をご検討中の方は予約センターまでご相談ください

  4. STEP04

    利用承認と支払い

    施設利用承認書の発行を以て利用が確定し、請求が発生します。 
    施設及び備品の利用料金はすべて前納です。ただし光熱水費等の場合は後精算となります。 

    • 支払期限は請求書発行の20日後です。 
    • ホールは予約金30%と残金に分納が可能です。
    • やむを得ない事由によって利用の変更や取消す場合速やかに連絡のうえ
      書面で手続きをしてください。

    承認について

  5. STEP05

    ご利用日までの準備

    備品を利用する場合は事前にご申請ください。
    ホール催事については1か月半前までに打合せが必要です。

    事前準備

  6. STEP06

    利用開始・利用終了

    利用開始

    利用開始時間の10分前以降に、 解錠または鍵をお渡しします。 
    「施設利用承認書」をご提示ください。

    利用終了

    利用終了時間前までに原状復帰のうえ、施錠立会いまたは鍵をお戻しください。

    注意事項 ※必ずお読みください